商工会議所青年部 会長挨拶

スローガン「環境に適応できる組織へ」

令和4年度、越谷商工会議所青年部の会長を務めることになりました、横井雄一郎と申します。私は、株式会社健峰会という会社を経営し、事業は在宅医療の訪問看護ステーションを越谷市内のレイクタウン、せんげん台、草加市に展開しております。

越谷商工会青年部は、越谷商工会議所の会員であり、商工業やビジネスに携わる18〜45歳まで加入資格がある団体です。経営者・従業員の方などが活躍しています。
私自身、加入して10年以上経過しましたが、加入して本当に良かったと思います。税理士、社労士、WEBデザイナー、建築業、飲食店、小売業、など様々な業種のメンバーが在籍しております。私が経営する会社は信頼できる青年部の皆さんの力を借りて仕事が成り立っています。部費も年間18,000円と非常にお手頃です。

新型コロナの影響で、世の中の様々なことが大きく変化しました。
我々、商工業を担う者も、お客様への対応方法や仕事の進め方が大きく変わるきっかけとなったのではないでしょうか?
今回のコロナがきっかけで、会議はオンライン対応でも良いのではないか?ということを知り、経験することができました。現地への往復の時間が短縮されて、効率的になったこともあると思います。直接会うリアルを大切にしながら、オンラインでも対応するハイブリッド型で会議・定例会(研修会)の運営をしていきたいと考えます。

令和4年度より、越谷商工会議所青年部は、日本商工会議所青年部連合会に加入することになりました。こちらは、商工会議所青年部の全国組織で、ビジネス研修会・交流会、埼玉県全域・全国の青年部のメンバーとの人脈形成することができます。オンラインでも参加可能な研修も多く用意されています。

世の中が著しい変化をしていても、環境に適応できる組織を目指し、ビジネス力、人脈形成、人間力が高められる青年部活動を提供して参ります。
皆さんも我々と一緒に、青年部活動を行いませんか?1年間、どうぞよろしくお願い致します!

青年部会長 横井 雄一郎

組織図

※組織図については毎年5月の総会後に変更されます

規約

※規約についても毎年5月の総会後に変更されます